2025/4/9
【論文出版】地域の貧困と子どもの健康格差:日本の全国調査から
2010年の特定の時期に生まれた日本の全出生児約38,500人を5.5歳まで追跡し、市区町村の地域剥奪指数(ADI)と健康問題の関連を調査しました。地域剥奪指数が高い市区町村では、子どもの入院(調整済みオッズ比1.11; 95%信頼区間 1.07-1.14)、特に呼吸器感染症(1.16; 1.11-1.21)や消化器疾患(1.19; 1.12-1.27)での入院、喘息(1.06; 1.02-1.10)やアレルギー性鼻炎(1.02; 1.00-1.04)の受診、さらに5.5歳時の肥満・過体重(1.08; 1.03-1.11)との関連が認められました。国民皆保険制度があるにもかかわらず存在する子どもの健康格差は、医療アクセス以外の社会的要因への包括的対策の必要性を示唆しています。
Matsumoto N, Suzuki E, Takao S, Nakaya T, Kawachi I, Yorifuji T. Area Deprivation and Health Outcomes in Preschool Children in Japan: A Nationwide Cohort Study. J Epidemiol. 2025 Apr 5. doi: 10.2188/jea.JE20240426. Epub ahead of print.
→本論文へのリンク
どうぞご覧ください。
Matsumoto N, Suzuki E, Takao S, Nakaya T, Kawachi I, Yorifuji T. Area Deprivation and Health Outcomes in Preschool Children in Japan: A Nationwide Cohort Study. J Epidemiol. 2025 Apr 5. doi: 10.2188/jea.JE20240426. Epub ahead of print.
→本論文へのリンク
どうぞご覧ください。